![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎月一回、一定の金額でブラジル国債(2028年償還)を購入していくサービスです。 |
![]() |
● 毎月1万円からブラジル国債への投資ができます。 ● 定額購入(ドルコスト平均法)により効率的に積み立てることができます。 ● 売却は原則毎営業日可能です。 ● 購入のタイミングを考える必要がありません。 |
![]() |
≪買付≫ ≪売却≫ ●原則毎営業日の売却が可能です。 ●全数量または一部数量(1,000ブラジルレアル単位)での売却が可能です。
≪変更≫ ●金融機関の変更や買付金額の変更は毎月20日(休日の場合は前営業日)までにお申込みください。 |
.
|
◎ 為替リスク
|
外国債券取得時よりも外貨の円に対する為替水準が低くなった場合(円高時)には債券を円換算した価値は下落し、反対に外貨の円に対する為替水準が高くなった場合(円安時)には債券を円換算した価値は上昇します。したがって、利金・償還金もしくは債券売却代金として支払われる外貨の円に対する為替水準によっては、投資元本を割込む恐れがあります。 |
◎ 価格変動リスク
|
金融商品市場における相場その他の指標にかかる変動などにより、損失が生じる恐れがあります。市場価格は基本的に市場の金利水準の変化に対応して変動します。金利が上昇する過程では債券価格は下落し、逆に金利が低下する過程では債券価格は上昇することになります。したがって、償還日よりも前に換金する場合には市場に応じた価格での売却となりますので、投資元本を割込む恐れがあります。 |
◎ 信用リスク
|
発行体の財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本割れや支払いが遅延または不払いとなる恐れがあります。 |
◎ カントリーリスク
|
利金・償還金もしくは売却代金として支払われる外貨を発行する通貨発行国の国情変化により、投資元本割れや途中売却ができなくなる恐れがあります。 |
◎ 流動性リスク
|
市場環境の変化により流動性(換金性)が著しく低くなった場合、途中売却ができなくなる恐れがあります。 |
◆ |
本サービスによる外国債券の買付は、外国債券を当社と相対で取引(店頭取引)いただくこととなり、購入対価(経過利子を含みます。また、外国債券の購入に際し金融取引税等の支払が必要な外国債券の債券価格には、当該金融取引税分等が加味されます。)のみをお支払いいただきます。 |
◆ |
また外国債券の取引に際して円貨から外貨へ、もしくは外貨から円貨へ交換する際には外国為替市場の動向をふまえて当社が決定する為替スプレッドを加減した為替レートを適用するものとします。 |
◆ |
お申込みの際は、必ず「外貨建て債券の契約締結前交付書面」をお読みになり、説明を受けご理解いただいたうえで、お客様ご自身の判断によりお申込みください。なお、ご不明な点は担当者までお問い合せください。 |
◆ |
外国債券のお取引に際しては「外国証券取引口座設定申込書」を取り交わす必要がございます。当社約款集の「外国証券口座約款」をご一読ください。また、外国債券積立サービス約款集の「外国債券積立サービス取引約款」及び「外国債券累積投資約款」に従って外国債券積立サービスをお申し込みいただき、外国債券累積投資口座の開設を行う必要があります。 |
◆ |
本サービスにより買付を行う外国債券にかかるリスク及び手数料等諸費用は、それぞれの外国債券により異なりますので、お申込時には当該外国債券の概要等をよくご確認ください。 |
◆ |
売却代金・償還金ともに外貨建てですが、これを円貨に換金して、銀行送金にて返金いたします。 |
◆ |
国内受渡日は通常、約定日から起算して4営業日目(約定日を含む)となります。 |
◆ |
国内での利金・償還金のお支払いは各利払日、償還日の翌営業日以降となります。 |
◆ |
外国債券の利金は円貨でのお支払い額が確定後、原則として利払日(休日の場合、翌営業日)に同一の外国債券に再投資します。 |
◆ |
本サービスにより買付を行う外国債券は既発債(既に発行され流通市場で取引されている債券)となりますので、販売価格、買取価格は随時変動いたします。 |
◆ |
お客様が当社にてご購入された債券は「外国証券口座約款」に基づき当社指定の海外保管機関において保管されます。 |
◆ |
無登録格付会社によって付与された信用格付に関しては、「無登録格付に関する説明書」をご確認下さい。 |
◆ |
外国債券毎に換金請求不可日が設定されているため、外国債券の売却ができない日があります。 |
◆ |
本サービスに伴う外国債券のお取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。 |
◆ |
本サービスでは、お客様が予め当社に設定した金融機関口座からの自動引落しにより、外国債券の購入代金を払い込みいただきます。払込のない場合には、本サービスによる外国債券の買付は行われません。また、3ヶ月連続して金融機関口座から自動引落しができなかった場合については、以後の買付を行いません。(既に保有している外国債券については、そのまま保有いただけます。) |
|
◆ |
本サービスによる外国債券の買付数量は、当該外国債券にかかる払込金において買付可能な最大数量となります。買付可能な最大数量は、外国債券毎に定められる最低買付通貨単位により算出します。従って、外国債券の買付を行い、当該外国債券の買付にかかる払込金から受渡金額を差引いた残金(以下「繰越金」といいます。)が生じる場合があり、その場合、当該繰越金はお客様の外国債券累積投資口座に繰入れてお預りし、同銘柄の外国債券にかかる次回買付時に当該繰越金と払込金との合算額をもって買付を行うものとします。なお、当該繰越金は当該外国債券が全数量換金または償還されたときにその代金と合算して返還されるものとします。 |
|
◆ |
本サービスの解約のお申込をいただいた後の自動買付は停止しますが、本サービスでは収納代行業者を利用して外国債券の買付代金を払い込みいただくため、本サービスの解約のお申込をいただいても金融機関口座からの引落しの停止が速やかに行われないことがあります。その場合、解約後の払込金については、引落月の末日までに銀行送金により返金いたします。 |
|